78CDR-3100〜3149
レコード番号  | 
タイトル  | 
演奏者  | 
説明  | 
|---|---|---|---|
| 
 
  | 
 ★米RCA VICTOR盤からの復刻  | 
パブロ・カザルス(チェロ) | 
 米 RCA VICTOR 16015/16020(英HIS MASTER'S VOICE DB8414/19と同一録音)  | 
| 
 
  | 
 ブラームス:  | 
 ジャック・ティボー(ヴァイオリン)  | 
 英 HIS MASTER'S VOICE DB1311/4  | 
| 
 
  | 
ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」 | 
 ハンス・クナッパーツブッシュ指揮  | 
 独 ELECTROLA BD7666/71  | 
| 
 
  | 
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 | 
 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮  | 
 独 ELECTROLA BD4609/14  | 
| 
 
  | 
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 | 
 ジョージ・セル指揮  | 
 米RCA VICTOR 12259/63 (英HIS MASTER'S VOICE C2949/53 と同一録音)  | 
| 
 
  | 
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77 | 
 フリッツ・クライスラー(ヴァイオリン)  | 
 独 ELECTROLA BD1120/24  | 
| 
 
  | 
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番変イ長調作品110 | エトヴィン・フィッシャー(ピアノ) | 
 独 ELECTROLA DB3707/8  | 
| 
 
  | 
ラロ:スペイン交響曲作品21 | 
 アンリ・メルケル(ヴァイオリン)  | 
 仏 DISQUE GRAMOPHONE L-923/6  | 
| 
 
  | 
 モーツァルト:  | 
 ドニーズ・ソリアノ(ヴァイオリン)  | 
 仏 Pathe PAT143/6  | 
| 
 
  | 
サン=サーンス: 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」 | 
 アレックス・スイエ(オルガン)  | 
 米 RCA VICTOR 13238/41(仏 DISQUE GRAMOPHONE W1092/5と同一録音)  | 
レコード番号  | 
タイトル  | 
演奏者  | 
説明  | 
|---|---|---|---|
| 
 
  | 
サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ短調作品75 | 
 アンドレ・パスカル(ヴァイオリン)  | 
 米 COLUMBIA P-71214/6D(仏Pathe PAT 15/7と同一録音)  | 
| 
 
  | 
 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調 K.218  | 
 ヨーゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)  | 
 日COLUMBIA J8445/7 (英 COLUMBIA LX-386/8と同一録音)  | 
| 
 
  | 
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調作品37 | 
 ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)  | 
 独 POLYDOR 67946/50  | 
| 
 
  | 
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 K.216 | 
 ジョコンダ・デ・ヴィトー(ヴァイオリン)  | 
 蘭 HIS MASTER'S VOICE DB9570/2  | 
| 
 
  | 
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64 | 
 ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)  | 
 英 HIS MASTER'S VOICE DB9413/5  | 
| 
 
  | 
ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調作品36 | 
 カール・シューリヒト指揮  | 
 英 DECCA AK1610/3  | 
| 
 
  | 
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第7番ハ短調作品30-2 | 
 ヴォルフガング・シュナイダーハン(ヴァイオリン)  | 
 英 COLUMBIA LX8673/6  | 
| 
 
  | 
 モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番ニ長調 K.537「戴冠式」  | 
 ワンダ・ランドフスカ(ピアノ)  | 
 仏 LA VOIX DE SON MAITRE DB3147/50  | 
| 
 
  | 
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 K.216 | 
 ジャック・ティボー(ヴァイオリン)  | 
 仏 POLYDOR 566230/232  | 
| 
 
  | 
 J.S.バッハ:二つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV.1043  | 
 アルノルト・ロゼー(ヴァイオリン)  | 
 チェコ HIS MASTER'S VOICE ES663/5  | 
レコード番号  | 
タイトル  | 
演奏者  | 
説明  | 
|---|---|---|---|
| 
 
  | 
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58 | 
 ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)  | 
 独 POLYDOR67674/8  | 
| 
 
  | 
シューマン:交響曲第2番ハ長調作品61 | 
 ジョルジュ・エネスコ指揮  | 
 英 DECCA AK1748/52  | 
| 
 
  | 
ブラームス:交響曲第2番ニ長調作品73 | 
 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮  | 
 英 DECCA AK1875/9  | 
| 
 
  | 
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調作品26 | 
 ゲオルク・クーレンカンプ(ヴァイオリン)  | 
 英 DECCA AK1603/5  | 
| 
 
  | 
 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64  | 
 ヨーゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)  | 
 英 COLUMBIA LX262/4(一部日本コロムビア盤)  | 
| 
 
  | 
フランク:ピアノ五重奏曲ヘ短調 | 
 アルフレッド・コルトー( ピアノ)  | 
 英 HIS MASTER'S VOICE DB1099/1102  | 
| 
 
  | 
 モニク・ド・ラ・ブルショルリSP録音集  | 
モニク・ド・ラ・ブルショルリ( ピアノ) | 
 英 HIS MASTER'S VOICE DA1888((1),(2)), DB21038((3),(4))  | 
| 
 
  | 
ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調作品60 | 
 カール・シューリヒト指揮  | 
 独 POLYDOR 68139/43  | 
| 
 
  | 
 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61  | 
 ブロニスワフ・フーベルマン(ヴァイオリン)  | 
 日COLUMBIA J8491/5(原録音:英COLUMBIA LX509/13A & LX410B)  | 
| 
 
  | 
ハイドン:ピアノ協奏曲ニ長調作品21 | 
 エトヴィン・フィッシャー(ピアノと指揮)  | 
 独 ELECTROLA DB7657/8  | 
レコード番号  | 
タイトル  | 
演奏者  | 
説明  | 
|---|---|---|---|
| 
 
  | 
フランク:交響的変奏曲 | 
 アルフレッド・コルトー(ピアノ)  | 
 英 HIS MASTER'S VOICE DB2185/6  | 
| 
 
  | 
シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調作品99 | 
 アルフレッド・コルトー(ピアノ)  | 
 独ELECTROLA DB947/50  | 
| 
 
  | 
ラロ:スペイン交響曲作品21 | 
 ナタン・ミルスタイン(ヴァイオリン)  | 
 米 COLUMBIA 12067/69-D(Set MM-564)  | 
| 
 
  | 
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番ハ短調作品13「悲愴」 | ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ) | 
 独 POLYDOR 67682/3  | 
| 
 
  | 
グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ短調作品45 | 
 グンナール・クヌドゥセン(ヴァイオリン)  | 
 ノルウェー HIS MASTER'S VOICE DB11900/02  | 
| 
 
  | 
フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ第1番イ長調作品13 | 
 ドニーズ・ソリアノ(ヴァイオリン)  | 
 仏 PATHE PAT3/5  | 
| 
 
  | 
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61 | 
 ユーディ・メニューイン(ヴァイオリン)  | 
 蘭 HIS MASTER'S VOICE DB6574/9  | 
| 
 
  | 
エルガー:チェロ協奏曲ホ短調作品85 | 
 パブロ・カザルス(チェロ)  | 
 英 HIS MASTER'S VOICE DB6338/DBS6341  | 
| 
 
  | 
 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61  | 
 ヨーゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)  | 
 英 COLUMBIA LX174/8  | 
| 
 
  | 
ラロ:スペイン交響曲作品21 | 
 ローラ・ボベスコ(ヴァイオリン)  | 
 仏 COLUMBIA LFX610/13  | 
レコード番号  | 
タイトル  | 
演奏者  | 
説明  | 
|---|---|---|---|
| 
 
  | 
 ヴィヴァルディ=ダンドロー編:  | 
 ドニーズ・ソリアノ(ヴァイオリン)  | 
 仏 PATHE PAT154/5  | 
| 
 
  | 
 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77  | 
 オシー・レナルディ(ヴァイオリン)  | 
 英 DECCA AK2055/59  | 
| 
 
  | 
 ※PCM録音マスター  | 
エトヴィン・フィッシャー (ピアノ) | 
 英 HIS MASTER'S VOICE 2079/85  | 
| 
 
 *試聴はありません  | 
 ※PCM録音マスター  | 
エトヴィン・フィッシャー(ピアノ) | 
 英 HIS MASTER'S VOICE 2092/98  | 
| 
 
 *試聴はありません  | 
 ※PCM録音マスター  | 
エトヴィン・フィッシャー(ピアノ) | 
 英 HIS MASTER'S VOICE 2532/38  | 
| 
 
 *試聴はありません  | 
 ※PCM録音マスター  | 
エトヴィン・フィッシャー(ピアノ) | 
 英 HIS MASTER'S VOICE 2944/50  | 
| 
 
 試聴はありません  | 
 ※PCM録音マスター  | 
 エトヴィン・フィッシャー(ピアノ)(平均律)  | 
 英 HIS MASTER'S VOICE 8276/81  | 
| 
 
  | 
 サラサーテ:アンダルシアのロマンス作品22-1  | 
 ブロニスワフ・フーベルマン(ヴァイオリン)  | 
 伊 ODEON N6667  | 
| 
 
  | 
 クライスラー:グラーヴェ ハ長調(W.F.バッハのスタイルによる)  | 
 ジネット・ヌヴー(ヴァイオリン)  | 
 独 ELECTROLA DB4577  | 
| 
 
  | 
 ラヴェル:ハバネラ形式の小品  | 
 ジャック・ティボー(ヴァイオリン)  | 
 仏 DISQUE GRAMOPHONE DA4999  | 
試聴